VIRGIN BMW | K100(1983-) 年式別モデルカタログ

K100(1983-)

  • 掲載日/2010年05月24日【年式別モデルカタログ】
  • ※表記はメーカー発表の年です  
K100(1983-)のモデルカタログ写真

K100(1983-)

BMW Motorradの新開発モデル
K100シリーズの登場

1983年にK100RS 2valveと同時発売となったK100は、フェアリングを持たないベーシックなスタイルで登場。エンジン、車体構成共にK100RS 2valveと同様。ボクサー・エンジンに取って代わる次世代エンジンとして開発された水冷並列エンジンは、排ガス・騒音対策、軽量化、簡素化という条件を踏まえた設計となっており、低重心化のためシリンダを水平に寝かせ、クランクシャフト軸を進行方向に置き、同軸方向に動力を伝達することでドライブシャフトへ最も効率よく動力を伝達する。この革新的なエンジンユニットも、既存のBMWイメージを持つモーターサイクル・ファンにとっては容認し難く、当時は全くと言っていいほど評価を得ることはなかった。しかし全てが新しいKシリーズのテクノロジーは後のモーターサイクルに活かされ、今では当たり前の装備も、遡ればこのモデルが市販車として最初に装備されたというものが多い。常に前衛的、斬新な製品造りを続けてきたBMWは、Kシリーズを世に送り出すことで、時代の流れに翻弄されながらも決して自分たちの製品造りを見失わないメーカーだということを証明したとも言える。

価格・スペック

記載の車両情報や価格表記はメーカー発表当時のものです。
最新の車両情報に関してはメーカー公式サイトをご確認ください。
発売時価格(税抜き)
170万円
生産期間
1983~1989年
エンジン形式
4ストローク水平直列4気筒
バルブ
1気筒2バルブ
総排気量
987cc
ボア×ストローク
67×70mm
最高出力
90ps / 8,000rpm
最大トルク
86Nm / 6,000rpm
圧縮比
10.2 : 1
冷却方式
水冷
バルブ駆動
DOHCカムチェーン駆動
気化器
電子制御式燃料噴射(LE-ジェトロニック)燃料カットオフ機能付
クラッチ
機械式・乾式単板
ミッション
5速
ギアレシオ
4.50 / 2.96 / 2.30 / 1.88 / 1.61
ファイナルレシオ
2.81 : 1
点火方式
LE-ジェトロニック
オルタネータ
460W
バッテリー
12V-20Ah
全長×全幅×全高
2,220×960×1,155mm
ホイールベース
1,516mm(空車時)
シート高
810mm(空車時)
燃料タンク容量
22L
車両重量
239kg(満タン、走行可能状態)
最高速度
215km/h以上
燃料
無鉛プレミアムガソリン
フレーム
高剛性軽量スチール製チューブ・フレームエンジンブロックをフレームの一部として使用
フロントサスペンション
テレスコピック・フォーク
フロントホイールトラベル
185mm
リアサスペンション
BMWモノレバー(モノショック)シングルスイングアーム
リアホイールトラベル
110mm
駆動方式
シャフトドライブ
フロントブレーキ
ダブルディスク (285mm)2ピストンキャリパ
リアブレーキ
シングルディスク(285mm)2ピストンキャリパ
ブレーキパッド
焼付メタルパッド
ホイール
H字断面Y字スポークアルミ製軽量アロイホイール
フロントホイール
2.50-18
リアホイール
2.75-17
タイヤ
チューブレス
フロントタイヤ
100/90 V18
リアタイヤ
130/90 V17

Kヒャク2バルブ

1983年に登場したBMW Motorradの新たなシリーズ『K』 に搭載される、水冷4サイクルDOHC2バルブ水平直列縦置き4気筒エンジン。この排気量987ccの新開発エンジン・ユニットは、水平対向2気筒エンジン同様、他のどのモーターサイクルとも類似しないユニークな構造となっており、まずクランクシャフトは前後方向に置かれ、水平に寝かされた直列する4つのシリンダーもまた前後に並ぶ。したがってライダーが跨った際左足側にシリンダヘッド、右足側にクランクケースが配置される。出力はヘリカル・プライマリー・ギアを介してクランクシャフトからダイレクトにアウトプットシャフトへ伝わり、乾式単板クラッチからギアボックスを伝ってドライブシャフトを回転させ、後輪へと伝達。論理的にパワーロスの無いダイレクトな出力伝達を実現するこの『BMWコンパクト・ドライブ・システム』は特許登録されており、BMW Motorradの優れたエンジン・ユニットとして、その後のKシリーズにも継承されることとなる。最高出力90hp/8,000rpm、最大トルク80Nm/6,000を発揮し、非常に広範囲に渡る性能曲線は低回転時から高いトルクを発揮しつつ、エンジンそのものの軽量化と車体におけるマスの集中化、低重心を実現。さらにメンテナンス面においても合理的な設計となっており、車体から取り外すことなくエンジン全てのメンテナンス作業が可能。ボクサー・エンジンの限界を越えるために開発されたこの新型エンジン・ユニットによって、Rシリーズと並行してKシリーズという新たな高性能モーターサイクルの創出に成功した。

関連する記事

ピックアップ情報