オフィシャル写真で見る2014年モデル Vol.07 Sシリーズ
- 掲載日/2014年08月28日【トピックス】
- 写真・取材協力/BMW Motorrad Japan 構成/VIRGIN BMW.com

S 1000 R (レーシング・レッド)
S1000RR のカラーチェンジ加えて
電子制御ネイキッドの S 1000 R を発売
排気量 999cc の水冷並列4気筒エンジンを搭載するSシリーズは、これまで『SPORT』モデルの S1000RR のみをラインナップしてきました。2014年はこの S1000RR のカラーリングを変更すると同時に、『ROADSTER』にカテゴライズされるネイキッドモデル S 1000 R を発売。
S1000RR をベースとするものの、その内容はレース ABS をはじめ、セミアクティブサスペンションである DDC(ダイナミック・ダンパー・コントロール)を標準装備し、ASC(オートマチック・スタビリティ・コントロール)と DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)を含めた総合制御を行う HP4 譲り。
また、日本仕様にはアクラポヴィッチ製のスポーツ・サイレンサーが装着されます。S 1000 R を中心に、Sシリーズを BMW Motorrad オフィシャルフォトでご覧ください。
フォトTOPICS(写真点数/35枚)

01S 1000 R (レーシング・レッド)

02S 1000 R (レーシング・レッド)

03S 1000 R (レーシング・レッド)

04S 1000 R (レーシング・レッド)

05S 1000 R (レーシング・レッド)

06S 1000 R (レーシング・レッド)

07S 1000 R (レーシング・レッド)

08S 1000 R (レーシング・レッド)

09S 1000 R (ライト・ホワイト)

10S 1000 R (ライト・ホワイト)

11S 1000 R (ライト・ホワイト)

12S 1000 R (ライト・ホワイト)

13S 1000 R (ライト・ホワイト)

14S 1000 R (ライト・ホワイト)

15S 1000 R (フローズン・ダーク・ブルー・メタリック)

16S 1000 R (フローズン・ダーク・ブルー・メタリック)

17S 1000 R (レーシング・レッド)

18S 1000 R (レーシング・レッド)

19S 1000 R (レーシング・レッド)

20S 1000 R (レーシング・レッド)

21S 1000 R (レーシング・レッド)

22S 1000 R (レーシング・レッド)

23S 1000 R (レーシング・レッド)

24S 1000 R (レーシング・レッド)

25S 1000 R (レーシング・レッド)

26S1000RR (レーシング・レッド/アルピン・ホワイト/サファイア・ブラック)

27S1000RR (レーシング・レッド/アルピン・ホワイト/サファイア・ブラック)

28S1000RR (レーシング・レッド/アルピン・ホワイト/サファイア・ブラック)

29S1000RR (グラニット・グレー・メタリック・マット/アルピン・ホワイト)

30S1000RR (グラニット・グレー・メタリック・マット/アルピン・ホワイト)

31S1000RR (グラニット・グレー・メタリック・マット/アルピン・ホワイト)

32S1000RR (サファイア・ブラック・メタリック)

33S1000RR (サファイア・ブラック・メタリック)

34S1000RR (アルピン・ホワイト/ルパン・ブルー・メタリック/マグマ・レッド [モータースポーツカラー])

35S1000RR (アルピン・ホワイト/ルパン・ブルー・メタリック/マグマ・レッド [モータースポーツカラー])
- 【前の記事へ】
俳優 戸塚純貴さん 大型免許取得WELCOMEツーリング - 【次の記事へ】
【完成発表】R nineT カスタム・プロジェクト
関連する記事
-
試乗インプレッション
C600スポーツ(2012-)/C650GT(2012-)
-
試乗インプレッション
HP2スポーツ リミテッドエディション(2010)