VIRGIN BMW | コネクター取り付け「フルカウル」編 トピックス

コネクター取り付け「フルカウル」編

  • 掲載日/2009年10月25日【トピックス】
  • このコンテンツは BMW BIKES Vol.35 掲載の記事を再編集したものです。
    文・写真/ BMW BIKES  構成 / VIRGIN BMW.com

コネクター取り付けフルカウルの画像

ジャンプスタートコネクター装着で
バッテリーあがりも難無く対処しよう

バッテリーあがりというトラブルは、誰もが一度は経験したことがあると思います。その際は再充電やバッテリー交換が確実ですが、けっこうな時間と手間がかかりますし、ツーリング中など出先ではそれもままなりません。手っ取り早いのは、クルマのように他のクルマやバイクからジャンプスタート(ブースター)ケーブルをつないで電源を借り、始動させてしまうことです。ところが4バルブRシリーズはバッテリーに手が入りづらく、途方にくれたユーザーも多いのではないでしょうか。

2004年モデルから、バッテリーにアクセスしやすいモデル(Kシリーズなど)以外には、ジャンプスタートコネクターが標準装備されています。これはスターターモーターもしくはバッテリーのプラス端子に取り付け、ジャンプスタートケーブルを噛ませやすくしたものです。ちなみに四輪BMWのバッテリーは、リアシート下やトランク内に設置されているので、同様のコネクターがエンジンルーム内にまで引き延ばされています。

下の写真を見ての通り、たったこれだけの部品ですが、有るのと無いのとでは大違いです。このコネクターを標準装備以前の年式に取り付け、アップデートしてはいかがでしょうか。

CAUTION!!

ジャンプスタートはバッテリーがあがって始動出来ない時の緊急始動用で、とりあえずの応急処置です。ちゃんとした手順を踏んでもスターターが回らず、始動できない時はバッテリーが完全に死んでいます。早々にあきらめてバッテリーを交換しましょう。

ジャンプスタートコネクターを取り付けてみよう

これがジャンプスタートコネクターだ

上がスターターモーター端子取り付け一式。下がバッテリー端子取り付け一式。車種によって取り付ける場所が違うのでステーは2種類。ステー以外は共通部品だ。電気抵抗を減らすために塗装やメッキ処理はされておらず、ムクの金属表面になっている。錆の発生を嫌って、コネクターとワッシャーはステンレス、ステーはアルミ製。

コネクター取り付けフルカウルの画像

パーツNo. & プライスリスト

コネクター:6113 7671 354 ?960.-
ワッシャー:0711 9931 050 ?20.-
スターターモーター用ステー:6113 7671 355 ?860.-
バッテリー端子用ステー:6121 7671 334 ?1,060.-
絶縁ゴムカバー:6113 7672 395 ?440.-

R1100/1150RT/R1100/1150RSの場合

コネクター取り付けフルカウルの画像
フルカウルモデルはバッテリーのプラス端子に取り付ける。スターターモーターがカウルに隠れているからだ。ステー以外は上記と同じ。部品代は合計\2,480也。
コネクター取り付けフルカウルの画像
位置の都合上、バッテリー端子を一旦外さなければならない。したがってバッテリーの交換時と同時作業がベストだ。このテスト車輌R1100RTは、同時に旧式の液入りバッテリーからシールドタイプに交換する。
コネクター取り付けフルカウルの画像
RTの場合、左のサイドカウルを分解する。左パニアケース、シートとシート下の左カバーを外す。
コネクター取り付けフルカウルの画像
サイドカウル最後部にはクイックファスナー。3ミリのヘキサゴンレンチで90度回せば外れる。
コネクター取り付けフルカウルの画像
ミラー兼ウインカーを前方に軽く叩いて外す。取り付け時には3つの爪の位置を合わせて、真横から叩き込む。配線はバルブソケットをひねって外す。
コネクター取り付けフルカウルの画像
カウルビスは年式によって異なり、3ミリヘキサゴンかT25のトルクス。カウル上面はシートに隠れた1本を含め4本。オーディオボックスのフタは開けておく。
コネクター取り付けフルカウルの画像
カウル側面足元は3本。ちょっと長めだ。
コネクター取り付けフルカウルの画像
エキパイ周辺に上向きの2本を含めて4本。エンジン停止直後はやけどに注意。
コネクター取り付けフルカウルの画像
ミラー外し跡に1本。R1100RTは長い。
コネクター取り付けフルカウルの画像
オイルクーラー脇に1本。
コネクター取り付けフルカウルの画像
アンダーカウルとの接合部に2本。アンダーカウルは外さなくてもいい。
コネクター取り付けフルカウルの画像
全部で15本。年式によっては長さが異なる。このR1100RTは3種類。車載のL型レンチでもいいが、ボールポイント・ヘキサゴンやトルクスドライバーがあれば非常に便利。
コネクター取り付けフルカウルの画像
カウル後部を少し上に持ち上げ、タンクのセンターパネルとの接合部を外し、少し外側にずらす。
コネクター取り付けフルカウルの画像
後部を少し持ち上げて前部を下げつつ、ガムテープでガードしている位置の前部のツメを抜き、全体を真横に引き出すとカウルが外れる。手順が多いが、慣れれば2~3分の作業。
コネクター取り付けフルカウルの画像
スターターモーターが見えた。
コネクター取り付けフルカウルの画像
ジャンプスタートコネクター非装備で、どうしてもケーブルをつなぐ必要があればここにつなぐ。
コネクター取り付けフルカウルの画像
この状態でようやく取り出せるようになったバッテリー。左側面に引き出す。
コネクター取り付けフルカウルの画像
RSのカウル脱着はRTに比べて非常に簡単。バッテリーまわりのレイアウト、作業手順はRTと同じ。
コネクター取り付けフルカウルの画像
バッテリー脱着の開始。この時点でコネクターとステーを組立てて手元に置いておく。
コネクター取り付けフルカウルの画像
エアクリーナーボックスのフタを少し開けて、インテークダクトを抜き、バッテリー固定バンドを下に引いて外す。バンドは完全に外さず、横か上にどけておくだけでいい。マイナスケーブルを外し、バッテリーを横に引き出す。
コネクター取り付けフルカウルの画像
プラスケーブルが付いたままバッテリーを取り出し、膝の上に置いて、プラス端子との接続を外す。
コネクター取り付けフルカウルの画像
新しいバッテリーを膝に置いて、ジャンプスタートコネクターを端子側にして再組立て。写真にはないが、プラス端子のカバーを忘れないようにする
コネクター取り付けフルカウルの画像
先に外したマイナスケーブルにコネクターが接触しないよう注意しながら、バッテリーを取り付ける。コネクターはこの位置に来るはず。あとは分解と逆の手順で組み立てていく。ビスは一本ごとに締め付けないで、すべてを仮留めしてから本締めする。
コネクター取り付けフルカウルの画像
ジャンプスタートの図。マイナス側はエンジンに近い方が望ましいが、適当な場所が無ければ、リアショック取り付けボルトでもいい。

ADVICE

弱ったバッテリーは
早めに交換がベスト!

エンジンが始動出来たにしろ、完全にあがってしまったバッテリーをエンジン回転による充電で復活させるには、かなりの時間と走行距離が必要です。出来るだけ早いうちに正しい方法で充電するか、復活しない場合はバッテリー交換をオススメします。

なお、4バルブR系の充電能力は非常に高く、定期的に乗っていれば、そうそうあがるものではありません。ただし、高圧縮の大排気量2気筒エンジンの重いクランクシャフトを、冷えた硬いオイルの中で回転させるには、ヤマハSR500のエンジンをデコンプなしでキック始動する以上の力が必要です。したがって、ちょっと電力が弱っただけでも始動できないことがあります。スターターモーターには健康なバッテリーが必要なのです。

さらに、バッテリーは温度が低いと性能が低下する特性があるうえに、電装部品が多いBMWは、キーがONの状態ですでに他の電気部品が電力を消費しています。バッテリーを一度でも完全にあげてしまうと、たとえ充電で使用可能になったとしても、本来の性能を発揮しないばかりか、その寿命も短くなります。日頃のバッテリーメインテナンスと定期的な交換をお忘れなく。

ピックアップ情報