第14回 シート
ついに BMW 初の体育会系ダートバイク、HP2 Enduro の登場です。R1200GS ベースというより、GS のエンジン等を使ったまったく別のバイクと表現すべきで、他のいかなる BMW バイクの系列にも属さない。オーナー以外では滅多に見られない細部をお見せしよう。
分解レポート 詳細をチェック
シート高は空車 1G で 920 ミリが標準。オプションで 900 ミリのローシートが用意されている。表面は GS のようにざらついた生地のツートーンカラー。HP2 Enduro のロゴが入る凝ったモノ。このバイクで唯一、装飾的な処理がなされている。テールライトまでフラットに続くので荷物を積みやすそうだが、荷掛けフックなど無い。当然タンデムなど一切考慮されていない。もちろん、出来なくはないが GS 程快適ではない、と言う意味。
ごらんの通り非常にスリム。フレームの幅はもちろん、ステップ幅も GS より狭い。よく言われる足つきだが、エンデューロバイクならこれぐらい当たり前。そもそも足つきなど問題視するバイクではない。とは言え、足が届くに越したことはない。平均体型で身長 170 センチ以上ならサスセッティング次第でなんとかなるだろう。
キーの握りと同じカタチをしたコレはいったい何でしょう?
キーブレードの代わりに T30 のトルクス。キーのカタチに似せた標準装備工具なのだ。
シート裏に車載工具が収納されている。ところがシートは T30 サイズのトルクスビスで固定されている。この工具はシート脱着用なのだ。
シート裏には窪みが一ヶ所。エアポンプの頭をここで押さえて固定する仕組み。
分解レポート HP2エンデューロ編 メニュー
関連する記事
-
BMWバイクQ&A
HP2 MegamotoとHP2 Enduroの違いは何でしょうか?
-
HP2エンデューロ編
第3回 クラッチ/ステップ
-
HP2エンデューロ編
第18回 付属部品ほか
-
HP2エンデューロ編
第17回 フレーム
-
HP2エンデューロ編
第16回 フューエルタンク
-
HP2エンデューロ編
第15回 外装部品
-
HP2エンデューロ編
第13回 メーター