VIRGIN BMW | 最終回 ボクサー新旧対決 ボクサー新旧対決!

最終回 ボクサー新旧対決

  • 掲載日/2007年07月04日【ボクサー新旧対決!】
  • 取材協力/モトラッド神戸  コラムニスト/ターミー

BMWボクサー新旧対決の画像

120000km近くを走破して
未だに元気なボクサーエンジン

BMWボクサー新旧対決の画像

お久しぶりです、編集部ターミーです。
Rシリーズの新旧比較と題売って始めたこのコラム、今回で最終回です。R1200STとR80を乗り比べ、いろいろな角度から比較してきたこのコラムを最後に振り返ってみますね。

まず、ハチマルの近況から。コラムはご無沙汰だったものの、ハチマルの走行距離は着実に伸び、購入から1年ちょっとで15000kmを走破しています。オイル交換やエアフィルター交換など簡易メンテ程度は自分でやってしまうため、2バルブボクサーがどんなバイクなのか、走って触って何となく掴めてきた気がします。4箇所もの場所にオイルが使用されているため、6000kmに一度すべてのオイルを交換するときは非常に面倒でしたね。しかしながら、交換作業自体は特別難しいわけではなく、整備しやすいバイクなのはうれしいところです。この15000kmの間のトラブル歴も挙げてみると、点火系の電装パーツの不具合があったくらい。走行距離10万キロの車両を購入したことを考えれば、古いモデルであってもBMWは頑健に作られているんだな、ということはしみじみ実感できました。私はハチマル以外にも10年落ちのハーレーやちょっと古い国産オフロードバイクを所有しているのですが、仕事で長距離を走るときにはいつもハチマルで走るようになりました。ハチマルは1985年登録と、手元にあるバイクの中では群を抜いて古いのですが、トラブルへの不安、エンジンの耐久性、長距離を走っての疲労感、燃費、どれをとってもハチマルに軍配が上がっていました。2007年の今から見ると22年も前のバイクなのに、基本整備以外に気を遣うこともなくタフに乗り回すことができるのは驚きです。

進化し続けるBMW
しかし、武骨さは失っていない

BMWボクサー新旧対決の画像

必要充分な性能を持つハチマルに乗りながら、定期的にR1200STを走らせると毎回現行のBMWの進化に驚かされました。R1200STはR1200Rなど新モデルが発売になっている今では最新モデルとは言えませんが、それでもハチマルから3世代進化したエンジンや車体周りは、当然ですがハチマルとは別物になっています。細かな比較はこれまでのコラムで行ってきましたので、ここではその経験から得たR1200STとハチマルの全体的な印象を書いてみましょう。両方を比較してみての感想ですが「ハチマルの時代から見るとBMWは随分とスマートになったんだな」と感じました。BMWの進化はテールリフトやノーズダイブが少ない、従来は「ボクサーエンジンの癖」と言われていた特徴を押さえる方向の機能的な変更だけではありません。古いBMWではずんぐりとしていたデザインも、近年はスタイリッシュなモデルも登場しています。とは言っても他メーカーのラインナップからみると、まだまだBMWらしい武骨なデザインですけれど(笑)。武骨と書きましたが、決して悪い意味でこの言葉を使ったのではありません。

BMWボクサー新旧対決の画像

むしろ、私がBMWと付き合い、日に日に魅力に感じているのはBMWの武骨さなのです。なぜBMWは武骨に見えるのでしょう。耐久性や乗り手の安全性を考え、設計をした結果なのかもしれませんし、必要以上に無駄を省こうとしていない結果なのかもしれません。日本のメーカーとも違い、ハーレーやドカティなどとも違うこの武骨さは、ドイツ人の精神気質から来ているような気がします。職人がゴツゴツとした手で組み上げた、そんなイメージを喚起させる武骨さが現在のBMWからも感じられるのです。他メーカーの先陣を切って導入される最新の技術だけがBMWの魅力ならば、私にとってはそれほど魅力的なバイクではなかったでしょう。近頃スマートなモデルが登場しているBMWですが、武骨な部分も残っていて欲しいな、そう思っています。

旧いけれど必要充分な性能
そこが魅力のモノサスモデル。

BMWボクサー新旧対決の画像

ハチマルに乗り始めて以来、ほぼノーマルのままBMWを楽しんできました。高速走行を快適にするため、モトコ製のビキニカウルは装着したものの、私の中ではこれはカスタムという位置づけではありません。15000kmほどBMWに乗り、ノーマルの良さは充分にわかったつもりですから、そろそろハチマルをイジって遊んで行こうと思います。と言っても、原型がないほどカスタムをするわけではありません。現行のBMWを見て、ハチマルより旧いモデルも見て、だんだんとBMWの中での自分の好みがハッキリと見えてきました。どうも私はツインショック時代のR75が好みのようなので、ハチマルをベースにR75っぽい雰囲気を作ってみようかな、と思います。

「ツインショックに買い替えればいいじゃない」と思うかもしれませんが、このコラムで現行のBMWを味わった今、あえてハチマルより旧いモデルに逆行したいとは思えないもので(笑)。モノサスよりツインショックモデルの方が旧車としては評価は高いようですが、ツインショックから現行モデルまでの進化の歴史の途中にあるモノサスモデルは、日常的にBMWを乗り回すのには調度いいモデルなんじゃないか、近頃そう思います。OHVエンジンの味を求めつつ、ガンガン距離を重ねたい、そんなオーナーさんにはモノサスモデルはオススメですよ。ただし、現行モデルのオーナーさんと一緒に走るには、モノサスモデルでは非力かもしれませんので、お気をつけください。

プロフィール
ターミー

28歳。体重約0.1トン。「ミドルクラスのバイクが好き」と公言してはばからないが本人はヘビー級の体重なのが不思議。今回購入した「R80」以外にもハーレー「XL1200C」とヤマハ「TT250R」を所有し、バイク馬鹿なのは確か。

関連する記事

ピックアップ情報