【No.9】K1300S(2011)
- 年式/2011
- 走行距離/9,500km
- BMW歴/5年
- 乗り継いだバイク数/15台
愛車の気に入っているところ
BMWは、上がりバイクと考えていたので、まったく興味がなかったのですが、ビーマーの友人にすすめられ、筑波サーキットの中と外で試乗。まずは、交差点をふたつ曲がっただけで「あれっ、なんか図体のわりに曲がりやすいかも」と、惚れました。ほかにはないデュオレバーサスペンションは、ロングホイールベースなのにコーナーでとても素直にライントレースするだけでなく、バンク中でもブレーキングのコントロールが自在で(リアのABS作動には違和感がありますが)、さらなるバンキングも意のままになるほど、安定しています。難しい操作がいっさい必要なく、コーナーは減速してセオリー通りにリーンウィズでバンクし、出口を見てスロットルを開けるだけ。それだけでそこそこのペースで不安なく走れるバイクです。直進安定性だけでなく、バンク中の安定感&安心感が他のバイクにはない独特の素晴らしさだと思います。また、最初はどちらかと言うとカタチが好みではありませんでしたが、乗れば乗るほど、惚れ直す秀逸なデザインです。
愛車の不満なところ
重量からくる取り回しの悪さ。走り出せば良いのですが、私の車庫環境では、引っぱり出すだけで一苦労。重量からくるブレーキ性能。下りは、ちょっとハイペースになっただけですぐにブレーキレバーがフニョフニョになり、フェード気味で不安になります。イキリ立っても、コーナーを5つも過ぎるともうあきらめのフニャリ感でガッカリです。ダイヤルを締めこんでも、レバーがグリップに着きそうなくらいになります。
これからBMWを買う人へのメッセージ
最近は独自の機構をやめ、テレスコピックフロントフォーク+電子制御になってきているので、こだわりのサスペンションを今のうちに体験しておいてください。ひとつの理想のカタチを具現化していると思います。コーナリング中にさらにバンクさせられる&自信を持ってラインを決められる。それをバイクが自然にさせてくれるこの素晴らしい体験を。また、自分は2ストロークエンジンのバイクにばかり乗っていたので、ドライブシャフトによるエンジンブレーキの過大効果を気にしていたのですが、ダンパーもあってシフトダウンはクラッチを使わずとも、わりとすんなり違和感なく落とせます。排気量なりにトルクがあるので、無理せずにハイペースで走れるのが特に良いところです。ぜひ試乗してみてください。素直で味わいのある娘たちですよ。
もう1台BMWを持つなら
取り回しやすさから、S1000Rを買いましたが、K1300Sも手元に置いておきたいとあらためて思っています。理想は、軽量化されたKシリーズです。
- 【前の記事へ】
F800R(2015) - 【次の記事へ】
R1200Cインディペンデント(2002)
関連する記事
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2009)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2009)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2009)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2013)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2011)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2011)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2011)
-
BMWユーザー投稿インプレ
K1300S(2009)